立石寺
陰暦  5月27日
(7月13日)
 山形領に立石寺といふ山寺あり。慈覚大師の開基にして、殊に清閑の地なり。一見すべきよし、人々のすすむるによつて、尾花沢よりとつて返し、その間七里ばかりなり。日いまだ暮れず。麓の坊に宿かり置きて、山上の堂にのぼる。岩に巌を重ねて山とし、松栢年ふり、土石老いて苔滑かに、岩上の院々とびらを閉ぢて、物の音聞えず。岸をめぐり岩を這ひて、仏閣を拝し、佳景寂寞として心すみ行くのみおぼゆ。
      閑かさや岩にしみ入る蝉の声
 朗 読


止
閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声
しずかさや いわにしみいる せみのこえ
 山形藩の領地に立石寺という山寺がある。慈覚大師が開かれた寺で、特別にしいーんと静かなところである。一度見ておくべきだということを人々が勧めるので、尾花沢から引き返したが、その山寺までは七里ほどである。日はまだ暮れない。麓の宿坊にチェックインしておいて、山上の堂にのぼる。岩に巌を重ねて、それが山になって、松や柏は樹齢を重ねて、土石も年齢を重ねて、古びて苔が滑らかに覆って、岩の上の建物はすべて扉を閉じて、何も音が聞こえない。崖の周りを回り、岩を這うようにして仏閣を拝み、素晴らしい情景は静かにひっそりとして心が澄み切っていくばかりに思われた。
      閑かさや岩にしみ入る蝉の声
   
<この山寺一面を包み込む静けさよ。その静けさの中で蝉の声が岩にしみ入るように聞こえることだ。>

 
 ※ 現代語訳 土屋博映中継出版「『奥の細道が面白いほどわかる本 」中経出版の超訳より
歌枕カードゲット!
★ 歌枕カードをゲット! 上ののどこかをクリックしてカードを出そう。ただし、すでにそのカードが出ているか、ワンクリックしても出なかったらカードはなしです。     
 
▲ 立石寺の長い石段を登った記念に、5点アイテムを10点アイテムと交換 
 
クイズにチャレンジ!
クイズに答えてさらにポイントを獲得しよう!
さあ、サイコロをふって、次のマスへどうぞ

立石寺 大石田 羽黒山 月山 鶴が岡 酒田 象潟
陰5/27
(7/13)
陰5/28
(7/14)
陰6/ 3
(7/19)
陰6/ 8
(7/24)
陰6/10
(7/26)
陰6/13
(7/29)
陰6/16
(8/ 1)