建礼門院徳子 |
壇ノ浦合戦で敗れ、平家の滅亡と共に最愛の安徳帝を失った建礼門院徳子(平清盛の娘)は、京都大原の寂光院で余生を送りました。平家物語の灌頂巻では、、後白河法皇を交えて、平家を滅ぼす陰謀を企てます。この結果、この首謀者たちは平清盛らの怒りをかい、殺されたり、流刑にされたりすることとなります(第3巻)。 |
 |

寂光院山門 |

大原西陵(建礼門院御陵) |

建礼門院御庵室跡 |
この門をくぐり抜けると寂光院の本堂が見えます。 |
寂光院の西側に建礼門院が眠っています。 |
寂光院の東側に建礼門院徳子の御庵室跡の碑が立っています。 |

寂光院本堂 |
|

 |
この中に建礼門院と阿波内侍の新しい像が安置されています。 |
|
|
 |