たねをまこう 植物をそだてよう
番組を見て,「たね」の世界に出発だ!
    
小学校 理科 3年
Web上で配信されているテレビ番組を見て,植物の種の色や形,その成長の様子に興味をもつ。実物の種を見て植物の種類を予想し,植物の種の形や大きさが種類によって決まっていることを動画クリップで確かめる。
 
・ 植物の種と成長に興味をもつことができる。
・ 植物の種の形や大きさは,種類によって決まっていることを知る。
 
たねをまこう 動画 15分
植物の種の色や形,そこから植物が育っていく成長の様子に興味をもたせるために本時の導入場面で利用する。発芽の微速度撮影映像など,教室では見ることのできない成長の様子も見ることができる。
いろいろなたね 動画 58秒
春にまく植物の種(アサガオ,ヒマワリ,マツバボタン,ヘチマ)の説明用クリップ。実物の種を見て植物の種類を予想した後,確かめる場面で利用する。
いろいろなたね 静止画 59枚
より多くの植物の種の写真を見せ,植物の種の形や大きさは種類によって決まっていることをつかませる場面で利用する。
主な活動 指導上の留意点
1 これまでに育てた植物について振り返る。
 ・ミニトマト,アサガオ,ヒマワリ

2 植物の種について話し合う。
 
みなさんは,どんな植物の「たね」を見たことがありますか?形はどうだった?どうやって大きくなるんだろう?

3 実物の種を見て,種の種類を予想する。

これは何の「たね」でしょう。予想してみましょう。さわってもいいですよ。

4 いろいろな種を見て,形や大きさが種類によって決まっていることを確認する。

   

 

 

・ これまでに育てた植物の写真を提示し,栽培活動を想起させる。

 

 

 

・ 種の色や形,植物が種から育っていく様子が分かるコンテンツ1を見せ,植物の種やその成長に興味をもたせる。

 

 

 

・ 植物の種は,製氷トレイなどに入れて配布するとよい。グループごとに話し合わせてもよい。

 

・ コンテンツ2を見せ,自分が立てた予想と比較させ,植物によって種の形や大きさが決まっていることに気付かせる。

 

・ たくさんの種類の種の形や色がわかるコンテンツ3を見せ,本時の学習を振り返る。
 

 授業場所   ■教室 □特別教室 □体育館 □運動場 □屋外
  □その他[     ]
 授業形態   ■一斉学習 □グループ学習 □個別学習 □補習 
  □その他[     ]
 ITを活用する場面   ■導入 □展開 ■まとめ □その他[     ]
 ITを主に活用する者   ■教員 □学習者 □両方 □その他[     ]
 ITを主に活用する目的   □課題の提示 ■動機付け ■教員の説明資料 
  □学習者の説明資料 □繰り返しによる定着 
  □モデルの提示 □失敗例の提示 □体験の想起 
  ■比較 □振り返り ■体験の代行 □その他[     ]
 活用するIT   ■コンピュータ ■プロジェクタ ■スクリーン 
  □電子ホワイトボード □実物投影機 □デジタルカメラ 
  □ビデオ ■インターネット ■デジタルコンテンツ 
  □CD−ROM ■スピーカー □その他[     ]