参考文献

このサイトを作成するに当たってご協力いただいた施設、参考にさせていただいた資料等です。歌人について、平安京についてさらに詳しく調べる時に役立ててください。。

施設名 住 所 所蔵品・展示品等
1 嵯峨嵐山文華館 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11 百人一首常設展示(年一回は百人一首企画展)
2 平安京創生館(京都アスニー) 京都市中京区丸太町通七本松西入 平安京のくらしと文化、鳥羽離宮復元模型、平安京図会(史跡散策の巻、復元模型の巻、源氏物語の巻)。源氏物語車争図屏風複製写真パネル。
3 京都市歴史資料館 京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138番地の1 源氏物語車争図屏風、平安京復元模型など、京都の歴史にかかわる古文書・絵画・絵図などの展示。祭礼・風物などの映像資料。
4 京都市考古資料館 京都市上京区今出川大宮東入ル元伊佐町265番地の1 庶民の食事模型など、平安の新京の考古資料の展示。
 
書名・論文名・記事名 著  者 出版社 発  行
1 天上の虹 1巻~23巻 里中満智子 講談社 1984~2015
2 二条院ノ讃岐 杉本苑子 中央公論社 1985.10.25
3 イラスト古典 万葉集 里中満智子 学習研究社 1990.11.5
4 短歌をよむ 俵万智 岩波新書 1993.10.20
5 カラー版 方丈記・伊勢記 浅見和彦編 (株)おうふう 2001.5.20
6 千年の百冊 あらすじと現代語訳で読む日本の古典100冊スーパーガイド 鈴木健一編 小学館 2013.4.8
7 百人一首人物大事典 渡部泰明 金の星社 2018.08
8 芭蕉 下巻~おくのほそ道 栗田勇 祥伝社 2017.10.10
9 読んで楽しむ百人一首 吉海直人 KADOKAWA 2017.4.28
10 馬場あき子の百人一首 馬場あき子 NHK出版 2016.10
11 天の原ふりさけみれば~日本と中国を結んだ遣唐使・阿倍仲麻呂 すずき大和 河出書房新社 2016.9.30
12 百人一首がよくわかる 橋本治 講談社 2016.04
13 百人一首の謎を解く 草野隆 新潮新書 2016.01
14 百人一首で京都を歩く 河田久章 石田大成社 2016.9.15
15 英語でよみとく百人一首大図鑑 ピーター ジェイ マクミラン ほるぷ出版 2015.03
16 百人一首への招待 別冊太陽 吉海直人 平凡社 2013.12
17 ちはやと覚える百人一首 末次由紀 あんの秀子 講談社 2013.3.4
18 百人一首今昔散歩 原島広至 中経文庫 2012.12
19 百人一首で読み解く平安時代 吉海直人 角川選書516 2012.11
20 うた恋。超訳百人一首 杉田圭 メディア ファクトリー 2012.04
21 西行その「聖」と「俗」 火坂雅志 PHP研究所 2012.2
22 恋する「小倉百人一首」 阿刀田高 潮出版社 2011.11
23 「百人一首」かるた大会で勝つための本 カルチャーランド メイツ出版 2011.11.5
24 原色小倉百人一首 鈴木日出男・山口慎一・依田泰 文英堂 2010
25 勅撰和歌集入門 和歌文学理解の基礎 有吉保 勉誠出版 2009.10.25
26 百人一首のひみつ100  カルチャー図解 佐々木信綱 主婦と生活社 2008.12
27 ビギナーズ・クラッシックス日本の古典 枕草子 坂口由美子 角川ソフィア文庫 2008.10.20
28 だれも知らなかった百人一首 吉海直人 春秋社 2008.01
29 一冊でわかる百人一首 100人の歌人の生涯と名作の鑑賞ポイントがわかる 吉海直人 成美堂出版 2006.12
30 百人一首大事典 完全絵図解説 吉海直人 あかね書房 2006.12
31 もっと知りたい 京都・小倉百人一首 冷泉貴実子 監修 京都新聞出版センター 2006.3
32 百人一首―みやびとあそび― 平田澄子・新川雅朋 新典社 2005.12
33 百人一首万華鏡 白幡洋三郎編 思文閣出版 2005.01
34 百人一首が面白いほどわかる本 望月光 中経出版 2004.12
35 百人一首の大常識 これだけは知っておきたい8 内海準二 ポプラ社 2004.03
36 百人一首 古典で遊ぶ日本 Memoriesシリーズ 田辺聖子 学研 2004.02
37 新編 和歌の解釈と鑑賞事典 井上宗雄・武川忠一 笠間書院 1999.9
38 歌枕歌ことば辞典 増訂版 片桐洋一 笠間書院 1999.6
39 授業で使える「五色百人一首」小話集 小宮孝之 明治図書 1999.4
40 古今・新古今の秀歌100選 田中登 偕成社 1998.3
41 よくわかる百人一首 中村菊一郎 日東書院 1997.8
42 和歌鑑賞辞典 窪田章一郎・藤平春男・山路平四郎 東京堂出版 1995.3
43 別冊歴史読本 百人一首100人の歌人 高橋千劒破 編 新人物往来社 1995.1.11
44 新潮古典文学アルバム11 百人一首 佐藤亮一 新潮社 1990.12
45 百人一首 吉原幸子 平凡社 1988.12
46 百人一首の秘密 驚異の歌織物 林直道 青木書店 1981.06
47 日本古典文学全集2~5萬葉集 小島憲之・木下正俊・佐竹昭広 小学館 1971~1975
48 日本古典文学全集7 古今和歌集 小沢正夫 小学館 1971.4
49 日本古典文学全集8 伊勢物語・大和物語 福井貞助・高橋正治 小学館 1972.12
50 日本古典文学全集9 土佐日記・蜻蛉日記 松村誠一・木村正中・伊牟田経久 小学館 1973.3
51 日本古典文学全集11 枕草子 松尾聡・永井和子 小学館 1974.4
52 日本古典文学全集12~17 源氏物語 阿部秋生・秋山虔・今井源衛 小学館 1970~1976
53 日本古典文学全集18 和泉式部日記・紫式部日記・更級日記・讃岐内侍日記 藤岡忠美・中野幸一・犬養廉・石井文夫 小学館 1971.6.10
54 日本古典文学全集20 大鏡 橘健二 小学館 1974.12
55 日本古典文学全集21~24 今昔物語集 馬淵和夫・国東文麿・今野達 小学館 1971~1976
56 日本古典文学全集26 新古今和歌集 峯村文人 小学館 1974.3
57 日本古典文学全集27 方丈記・徒然草・正法眼蔵隋聞記・歎異抄 神田秀夫・永積安明・安良岡康作 小学館 1971.8
58 日本古典文学全集28 宇治拾遺物語 小林智昭 小学館 1973.6
59 日本古典文学全集29~30 平家物語 市古貞次 小学館 1973~1975
60 日本古典文学全集41 松尾芭蕉集 井本農一・堀信夫・村松友次 小学館 1972.6
61 日本古典文学全集48 雨月物語 高田衛 小学館 1973.2
62 日本古典文学全集50 歌論集 井上宗雄 小学館 1975.4
63 説話文学辞典 長野嘗一 東京堂出版 1975.10.1
64 新日本古典文学大系6 後撰和歌集 片桐洋一 岩波書店 1990.4.20
65 新日本古典文学大系7 拾遺和歌集 小町谷照彦 岩波書店 1990.1.19
66 新日本古典文学大系8 後拾遺和歌集 久保田淳・平田喜信 岩波書店 1994.4.20
67 新日本古典文学大系9 金葉和歌集 詞花和歌集 川村晃生・柏木由夫・工藤重矩 岩波書店 1989.9.20
68 新日本古典文学大系10 千載和歌集 片野達郎・松野陽一 岩波書店 1993.4.20
69 新日本古典文学大系28 平安私家集(伊勢集、実方集、公任集、能因集 他) 犬塚廉・後藤祥子・平野由紀子 岩波書店 1994.12.20
70 新日本古典文学大系29 袋草紙 藤岡忠美 岩波書店 1995.10.30
71 新日本古典文学大系46 中世和歌集 鎌倉篇(山家心中集、家定及び家隆卿百番自歌合、遠島御百首 他) 近藤潤一・川平ひろし・久保田淳・樋口芳麻呂 他 岩波書店 1991.9.30
72 新編日本古典文学全集19 和漢朗詠集 菅野禮行 小学館 1999.10.20
73 新編日本古典文学全集31~33 栄花物語①②③ 山中裕・秋山虔、池田尚隆 小学館 1995.8.10~1998.3.10
74 新編日本古典文学全集40 松浦物語・無名草子 樋口芳麻呂、久保木哲夫 小学館 1999.5.20
75 新編日本古典文学全集49 中世和歌集(御裳濯河歌合、宮河歌合、金槐和歌集 他) 井上宗雄 小学館 2000.11.20
76 新編日本古典文学全集51 十訓抄 浅見和彦 小学館 1997.12.20
77 新編日本古典文学全集87 歌論集(俊頼髄脳、袋草紙、古来風躰抄、近代秀歌 他) 橋本不美男・有吉保 小学館 2002.1.20
78 新潮日本古典集成 和泉式部日記 和泉式部集 野村 精一 新潮社 2017.12.25
79 新潮日本古典集成 山家集 後藤 重郎 新潮社 2015.4.25
80 新潮日本古典集成 古今著聞集 上下 西尾光一・小林保治 新潮社  2019.3.30
81 百人一首の魔方陣 藤原定家が仕組んだ「古今伝授」の謎をとく 太田 明 徳間書店 1997.12.31
82 古典の裏 松村瞳・すぎやまえみこ 笠間書院 2019.10.10

リーフレット・新聞・Web記事

No.  資料名 著者等  出版社等  発行日等 
1 王朝の歌人たち 雅の世界 小林一彦 中日新聞連載 2017.1.8
2 学校の教材に役立つ大図解 六歌仙 小林一彦 中日新聞サンデー版
3 平安京図会 京都市生涯学習振興財団 京都市 2014.11.1
4 小倉百人一首交流フェスティバル初心者かるた大会プログラム 会長 太田富夫 三重県かるた協会 2017.11.12
5 Web和歌の世界
6 Web漢詩の楽しみ―大紀元 福留瑞美 関西大学学術リポジトリ 2016.3.31
7 千人万首 水垣久 https://www.asahi-net.or.jp/
~sg2h-ymst/yamatouta/sennin.html
2014.12.13
8 伊勢神宮奉納百首の諸相
9 百人一首で好きな歌 be ランキング 大庭牧子 朝日新聞 2014.12.13
10 高岡市万葉歴史館~大伴家持と万葉集 http://www.manreki.com/
11 百人一首歌碑巡り